PVPVやビデオクリップの感想は、既にアキがしているので今更って感じですが、私から見た感想です。
ところどころ被ってたらごめんなさい

ゆっちは階段に座って携帯で話中、ジャケットの内ポケットから、プラチナブロンドの女性の写真を取り出し見つめています。
何となく雰囲気があって、ここのゆっち大好き!


そして一旦窓の外を見つめ歩き出して行き、場面がクラブの中に変わると大きな回るカジノ台ルーレットの裏から出て来るゆっち。
次のシーンでは逆光で目の部分が黒くて見えないんですけど、やっぱり彫りが深いんだなって思いました。
それから6人のダンスシーン、少しゆっちはオーバーアクションですよね、本音を言うと私好みのダンスをするのは聖と亀なんです

ダンサーの人も交えてダンスしているシーンでは、何となくスリラーを思い出してしまいました。歳がバレルね
Don't U Ever Stop水晶が床に落ちて砕け散ると、今度は別の水晶の中にいるゆっち、初めて聞くボイパのサウンド


そしてゆっちの周りを囲むように、メンバーがボイパに合わせて思い思いのダンスがステです。
テレビだとここからゆっちのボイパのソロになるのですが、PVでは6人のダンスショット。
今回初の試みだったストーリー仕立てのPVはとても幻想的でステキ


それぞれメンバーの個性が出ていて楽しかったです!
ビデオクリップ【雄】階段を下りながら「
どうもーー!おはようございまーす!」←明るく元気に挨拶しながら登場。
【雄】後ろにいる竜ちゃんと仁に気付いて上がって行くゆっち、「
よう!お前ら、お前ら」
【仁・竜】「
・・・・・」結局仲良く3人でスタジオ入りしてます(笑)
[場面変わって]【聖】「
はいどうもーーっ」
【雄】「
もうそれやったオレ」
聖の口の中に金が入ってるのに気付く仁、聖が18金とルビーが入ってると言うと。
【雄・竜・仁】「
マジで!」3人は興味深々で覗き込んでます。聖、その歯のお値段おいくら?(笑)
それから6人が歌いながら振りを合わせてたのが和気あいあいとしてて楽しそうです。
クビをカクっと曲げるとこではなぜか笑ってて、とってもいい雰囲気の中練習しているメンバー。
今度は、亀がダンスしている最中に例のクビをカクっと曲げたら帽子を落としてしまいカットが掛かります。
【聖】するとお約束で、「
おーい!ふざけんな」
言い訳?している亀に、ゆっちと聖が突っ込みます。
【雄】「
亀、亀、お前人のせいにすんな亀」
【聖】「
なぁ、お前水晶にすんぞ!」
こうやってはやし立てるのは、ご存知もぎたて3人組、今回亀が言われてるので、正確には残りの2人ですけどね

【聖】「
次失敗したらお前水晶な」
【雄】姿が映ってないけど、「
亀もとうとう人のせいか・・・」
【聖】「
じゃぁカッコ付けて帽子かぶんなきゃいいんじゃない?」←まだ言う聖、でも自分も帽子かぶってます(笑)
[場面変わって]【雄】「
どうやれば1番涼しいかな~」ダンスのシーンで、暑がりのゆっちジャケの肩をずらし、服をつまんで風を送ってます。
【仁】「
こんなクラブなくね?」顔から汗が出てます。
聖もゆでるゆでるって言ってたけど、
スタッフ以外の見学者が多いってことですか~?
[PVのストーリー説明]PVに出て来るプラチナブロンドの女性の側に行き挨拶するゆっち「
Do you speak English?」←突然どうしたの?しかもその女性に日本語も話せるよって言われてたね(笑)
場面変わって休憩中、水分補給出来るようにって、聖がしゃべってるとまたまた遮るように、ゆっち終わったぞーと言ってました(笑)
[工場長シリーズ]ゆっちと聖はまた例の工場長シリーズやってます!
竜ちゃんが新入社員で田口って名乗ったら田口?なんか胸クソ悪い名前だな・・・ここのゆっち嫌い。
亀が地主で、正確にはゆっちは工場長の下らしい・・・ペコペコしてる。
皆で学芸会工場長を演じてる間、カメラ回ってんのに何やら食べてる竜ちゃん。
場面変わって休憩中、ゆっち撮影中の仁が戻って来たら、つっこんでどうボケるか予想しないとか言い出してます。
仁に仕掛ける前に一瞬カメラ目線だったゆっち(笑)
[場面変わって]今度は撮りがもう終わると言った亀に、『
おつ亀』とかくだらないダジャレを言うゆっち。
そして今回のPVで私が1番好きなのは、メンバーが散らばる場面で
痛っと言って転んだ竜ちゃん美味し過ぎです!(笑)竜ちゃんが転んだことにみんな気付いてたのに、ひとりだけわかってない人が1人。
【仁】「
え、何?今何があったの?」←能天気なじんじん(笑)
[場面変わって]ダンサーさんの撮りのシーンが全て終わると、お疲れ様でしたと言いながら握手して送り出してたメンバー。
最後に収録することになった個々の部屋ですが、ゆっちが1番ショボくないですか?だって部屋じゃなくて階段なんだもん(笑)
ゆっち、こういうPVは初めてだったけど、最終的にはしっくり行ったそうです。
中盤はどうなるかと思い、大丈夫かな?あんま踊ってないけどって話してましたね、後悔してることは工場長、もういいよ工場長は、シリーズ化しなくていいから(笑)
アルバム本当は『何年たっても』の感想と思ったのですが、予定よりもPVビデオクリップの感想が長くなっちゃいました。
今回のアルバムの中で1番気に入ってるのは『何年たっても』です。
はじめ聴いた時、私の好きな曲だなって思いました


特にサビに行く前のBメロ部分の「土曜の夜はなぜか恋しい…」
しかも大好きなゆっちのソロ?って思う程殆どひとりで歌ってますよね。
とにかく歌声が色っぽいんです凄くsexyに聴こえゾクっとしました
作曲は岩田雅之さん、SMAPに楽曲提供しています。
SMAPが歌ってたんですけど『最後の冬の日』がとても好きだったんです。
でも、今回ゆっちが歌ったことで、『何年たっても』が1番好きになりました(笑)
もちろんアルバムで他の曲も聴くのですが、気付くとこればかりリピートして聴いてます。
なんかドライブしながら聞きたい!でもゆっちの甘~い声を聞きながらだと、うっとりし過ぎて事故を起こしちゃいそうです(笑)
なっち