一部のところで載せようと思っていたのにすっかり忘れてしまったんので、改めてここで・・・(^^ゞ
新潟到着。ここに仁くんたちがいると思うとドキドキ・・・早く会いたいな^^

初めて足を踏み入れる会場・・・案内板を見ただけでかなり胸が高鳴ります^^♪

廊下の天井から糸で吊られています(≧∇≦)/
二部神席ってこういうことを言うんだって思えるくらい本当に良席でした
自分の持ってるすべての運がこれに集結してしまったんじゃないかって怖くなるくらいだったんですけど、私の今回の惑星コンの〆になるこの公演をこんな席で参加させてもらえるなんて・・・きっと最初で最後だと思いました^^;
本当にメインステのまん真ん中、メインステと花道をつなぐところでした(〃∇〃)
そんな興奮の中、始まった
RESCUE・・・近すぎる!!!目の前に仁くん!本当に自分のためだけに歌ってくれてるって錯覚するくらい目の前なんです(≧∇≦)!!!(※もちろんそんなわけはないのはわかっていますけど、あの辺の席の方はみなさんそんな風に思いたくなるくらい興奮したんじゃないかしら(≧∇≦)♪)
偶然私の周りは仁ファンが多くて仁くんウチワが集結^^
仁くんムービングでバクステに向かう時、私も含めてちゃんとみんなのことを見てくれました(〃∇〃)
一部では声が出にくかったオープニングも二部では気合たっぷりのきれいな高音を聞かせてくれました
喜びの歌でバクステからトロッコに乗ってメインへ帰ってきた時、歌いながら耳を塞いだのでどうしたんだろうって思ったら、バ~ン!!って大きな爆音と共に
Keep the Faithへ・・・やられました(>_<)仁くんに見惚れていて大きな音がすることをすっかり忘れていました(笑)
そしてERO LO・・じゃなかった
SADISTIC LOVE(^^ゞ
本当に目の前で繰り広げられるエロティックな仁ワールド・・・年甲斐もなく本気で壊れました(≧∇≦)!!!
パートの少ない仁くんは自分の出番が終わって、さっきとは別人のようないたずらっ子みたいな顔でスクリーンに映る中丸くんの顔を手で隠したりしていましたが、その前に見たあまりの光景が頭から離れなくて全部吹っ飛びました(^^ゞ
あ、なぜか仁くんだけマイクがひも付きで・・・(≧∇≦)/
落として壊しちゃった経験があるからかしら?まるで言いつけを守るいい子みたいにちゃんと紐に手を通して持っていました(≧∇≦)/ その姿がかわいくって本当に色んな形で心をかき回してくれる人です(〃∇〃)
聖のソロはピエロじゃなくて違う歌だったんですけど、ドリボで歌った歌?ドリボも行ったんですけどすいません、タイトルわかりません(^^ゞ
田口くんが各都市で1回しかやらない曲だって言ってました^^
田口くんのソロではギターの力也くんが本当にひいていたかどうかはわかりませんけど、キーボードのところでニコニコしていてびっくり!
亀ちゃんのソロでは戸塚くんがキーボードをひいていました(゜o゜)
スクリーンにドリボの映像が映し出されて、なつかしい仁くんもほんの少し映りました^^
中丸くんのボイパではまたまた「木村カエラに謝れー」(笑)
トロッコでバクステに向かう
Peakでは待機している仁くんが目の前にいました(〃∇〃)
二部でも
Jumping upは英語の台詞のあと楽しそうにマイクの縦笛を吹くマネをしていました^^
MCでは最初中丸くんたちの方で話していた聖を「聖、こっちおいでよ」とわざわざ呼ぶ上田くん(≧∇≦)/ まさに向かうところ敵無しの上田くんです(≧∇≦)/
そしてまたまた仁くんの映画の話を盛り上げてくれる上田くんと聖(≧∇≦)/
その盛り上げ方は一部にもまして、会場まで巻き込んでの「あーかにし♪あーかにし♪」の手拍子(≧∇≦)♪
本気でテレまくりの仁くんは目の前の私たちに向かってまるでおばさんが「ちょっと聞いた?」ってやるみたいなしぐさ(わかります?^^;)で「お前らもそうやってやるから!」って完全な照れモードでした(≧∇≦)/ キャハッ、楽しいー♪
それでもエスカレートする上田くんの「よっ兄貴!!」の掛け声に中丸くんが「お前達いつから兄弟になったんだよ?」って言って、亀ちゃんの「何兄弟?」の質問から何やら下ネタを言いたそうにニヤッっとする仁くん、上田くん、聖の3人^^
一生懸命我慢して最終的には“笹団子三兄弟”に落ち着きました^^
あまりにも息の合った3人の盛り上がりに中丸くんが「なんかJumping upくらいの盛り上がりじゃねえか?」みたいなことを言って、自分も盛り上げてほしいみたいなことになって、散々「頼むならそれなりの頼み方ってあるんじゃない?」とか「こいつら高いよ?」なんて言われながらやっと中丸くんが自分のSPドラマの話をはじめると、マイクを逆さまに持って退屈そうにブラブラ揺らしてる上田くん(これ、実際に目の前で見ると本当におかしくて大爆笑してしまいました(≧∇≦)/ )挙句の果てにはとうとうマイクを鼻に突っ込むしぐさまではじめての退屈アピール(笑)
聖に「その話、まだ長いかな?」とか言われてしまって「もう終わった」と悲しそうな顔をする中丸くん(≧∇≦)/
そんな中丸くんに「なかなかよかったよ」とか「や、よかったよ。宣伝うまくなったじゃん」なんてからかう仁くん
聖も「うん、なかなかだった」「よかった」なんて言って、上田くんも「よかった、よかった。お疲れ!」
しかも田口くんまで思いっきり呆れた嫌そうな顔をしながら「よく普通でいられるね」なんて言って、亀ちゃんもなんか言ってすっかり立場のない中丸くん(笑)
どうしちゃったのってくらい笹団子三兄弟の息が合っていて本当に笑えました(≧∇≦)/ ハハハ
MC明けのファイブから始まるJr,くんたちの歌が終わって、さっきのかわいいひも付きマイクを楽しみにしていたら次の
LOVEはなぜかひものない新しいピカピカしたマイクを持っていました(゜o゜)
目の前で聞けた大好きな
春夏秋冬・・・(〃∇〃)
Real Faceは仁くん、自分のマイクを河合くんに渡してしまって、河合くんがKAT-TUNと一緒にセンターステの方に歩いていって歌って(ちょっと困っていましたけど^^)仁くんはメインステでバックのABCと一緒に踊っていました(≧∇≦)/
もちろん振りがよくわからなくて一生懸命五関くん(だったかな?)を見て真似していましたけど、センターで踊る河合くんのポジションが無理だと思ったのか強制的に戸塚くんと変えていました^^
歌の途中でバックのジュニアははけるんですけど、仁くんも当たり前のようにそれに混じって一緒にはけてしまって本当にそれっきり戻ってこなくて、聖に「赤西先にはけやがった」と言われていました(≧∇≦)/
上田くんのソロは去年のソロコンで歌った腹ペコマン(≧∇≦)/
この歌、とってもテンポがよくて乗れるので大好きだったのでまた聞けて嬉しかったです^^♪
そして
WONDER・・・
「皆さんペンライトとウチワを置いて下さい」
目の前に仁くんのちょっと低くて優しそうな声
「好きに踊ってね」
その瞬間、会場のすべてのペンライトが消えました
本当にみごとに全部消えて静まり返る会場
流れ出すイントロ
その中で踊り出す仁くん・・・
会場全部が本当に一体になって仁くんの歌に合わせてみんなが踊りました
センターステで踊る仁くんを中心に、本当にみんなが1つになっていました
なんかドラマのワンシーンみたい・・・込み上げてくる感動
私たち仁ファンはもちろんだけど、そこにいるのは仁ファンだけじゃなくて他のメンバーのファンやジュニアくんたちのファンの方だってたくさんいたはずです
それなのにみんな一緒になってペンライトを消して踊ってくれている・・・そう思うと嬉しくて涙が出てきました。心から感謝の気持ちでいっぱいになりました
よかったね、仁くん・・・仁くんは幸せだね・・・
歌い終わってオレンジの光の中、センターからこちらに向かって歩いてくる仁くん
それを見守る会場からの大拍手
肩で息をしながらうつむき加減にまっすぐに歩いてくるその顔は胸がいっぱいって感じに見えました
そしてちょうど私の横を通った時、まるで「あ、そうだ」って感じに一瞬振り向いて
「100点」そのさり気ない言い方が仁くんらしくて、逆に仁くんの気持ちが思いっきり伝わってきて、また嬉しくて泣きました
仁くんからもらった100点
仁くんが100点って言いたくなるような、そんな気持ちにさせてあげられた嬉しさ
ファンとして何よりも仁くんにしてあげたいことができた幸せ・・・
それは私1人がどんなに頑張っても絶対にできないこと
ねえ仁くん、こんなにたくさんの人が仁くんを応援しているんだよ・・・仁くんからもらった100点はその気持ちが仁くんに伝わった気がして本当に嬉しいものでした
その後の
手品でもみんなテンションが高くてまたまた下ネタを言ってしまった上田くん(≧∇≦)/
田口くんまで「綾波レイ」って人のコスプレをして出てきました^^
仁くんも女の子の声を出して「太陽の王様ですか?私“あやふやレイ”なんて田口くんと同じ右目を大きなガーゼで覆って頭に包帯を巻いたコスプレで出てきました^^
私、この人(キャラクター)知らなかったのでちょっと調べて見たんですけど、仁くんそっくりでした(笑)
相変わらず下ネタ炸裂でかなり18禁のピー!的発言が満載でした^^・・・
餅をつかないで私を突けばいいわとか・・・(≧∇≦)/
最後、「ドンチューエバーストップをやるわ。手動して。」って言って、聖に「出動だろ」って言われてました(笑)
NEIROは♪こ~の広~い 世界の~♪」のところを新潟って歌ってくれて
ねいろ~♪って合唱する私達にまた「Thank you」って言ってくれたところまでは覚えていたんですけど、あまりに気持ちが込み上げてきてしまってごめんなさい。ここから先はあまり覚えていません(>_<)
アンコールの
Peaceful daysではいつも仁くんだけひとりメインステに残って歌っていて、他の5人はセンターステで楽しそうに盛り上がっているんですけど、今回は中丸くんが「赤西も来いよ」って声を掛けてくれました
でもちょうどその時ABCを含む全員のJr.くんたちが仁くんを取り囲んで曲に合わせてピョンピョン跳ねはじめました(≧∇≦)/
突然のことにびっくりした顔の仁くん
テレちゃって一生懸命その輪の中心から逃げようとするんですけど、どこへ行ってもニコニコ跳ねながらついてくるJr.くんたち(≧∇≦)/
こういうのを見ると仁くんは本当に後輩くんたちから慕われているんだなって思います
好きな人じゃなかったら自分達から率先してこんなことしませんよね(〃∇〃)
最後、観念したようにその輪の中心でニコニコしながら歌っていた仁くんは嬉しそうに「なにこれ(照)」なんて言っていました^^♪
Wアンコの歌はありませんでしたけど、あいさつに出てきてくれて、また新潟にきたいって言ってくれました^^
会場のマナーもとってもよくて、メンバーも安心してコンサートが楽しめたと思います
本当に素敵な温かいコンサートでした
もともと警戒心がまったくなくて、無邪気にカメラを見るといたずらそうな顔で寄ってくるような子だった仁くん
ファンのことが大好きで、その中に飛び込んでいっちゃっうような子だった仁くん
そんなキレイな心の仁くんがここにくるまでには色々なことがあったと思いますけど、最近の仁くんはファンとの時間をとっても大切にしてくれているのが伝わってきます
この回はカメラが入っていたので、何らかの形で映像として残してもらえたらとっても嬉しいなぁ・・・
これで私の夏は終わってしまいましたけど、仁くんたちは次の札幌に向けて準備ですね
一部のところでも書きましたけど、本当にハードなスケジュールの中、体調を整えるヒマもなくて気力だけで頑張ってくれていたんじゃないかと思います
札幌までに少しでも心身共に休める時間が持てることを願います
素敵な時間を本当にありがとうございました